都立中高一貫校の受検では、適性検査のほか、「報告書」とよばれる調査書の2つの評価により、合格が決まります。 他の地域と異なるのは、面接やグループワークが行われないことです。 適性検査対策には注 …
【オンラインで都立・公立中高一貫校対策】適性検査模試はどうする?!
受験生にかかせない、学力や成績を把握するための資料となる模試。 都立中高一貫校、公立中高一貫校受検本番まであと半年を切るころに、よく受ける相談の1つ。 「模試はどうしたらいいですか?」 「どの模試を受けるべ …
【オンラインで都立公立中高一貫校受検対策】いつからはじめる?受検対策
都立・公立中高一貫校は、早いところで11月、平均的には1月上旬から中旬に入試本番を迎えます。 10月に入ると、 「いよいよ残すところあと2、3ヶ月かぁ〜…」 という気がしてきますね‼︎ この時 …
【オンラインで都立・公立中高一貫校受検対策】受かるために必要な、鍛えるべきチカラ
G.Wが過ぎ、例年、梅雨の季節を迎える今ごろになると、「中学受験(受検)の対策はいつ始めるべきですか?」という問い合わせや相談が増えます。 新学年の生活が少しずつ落ち着き始め、受験(受検)するなら、そろそろ …
【オンラインで都立公立中高一貫校受検対策】中学受験対策の仕方とポイント
都立・公立中高一貫校受験(受検)を検討されているご家庭必見! 受験(受検)しようかしまいか? 私立受験と公立受験、どう違うの? まだ間に合う? などなど、都立・公立中高一貫校受検を検討されているご家庭に、YouTubeに …