【オンラインで札幌開成中受検対策】他県とくらべ、手強い入試概要を解説!

北海道屈指の公立中高一貫校、札幌開成中の入試は、全国的にみても手ごわいものです。     札幌開成中は偏差値58ほどで、2022年度の入試倍率2.8倍。   札幌や北海道内の一般的な公立トッ …

【オンラインで都立・公立中高一貫校受検】入試の追い込みは、いつから?

  都立・公立中高一貫校の入試本番は、その多くが1月上旬から2月上旬。   高校受験や大学より比較的早いので、受検突破にはどんな対策をすればいいかも気になるところ。   そこで今回は、追い込 …

【オンラインで都立・公立中高一貫校対策】志望理由書の書き方ポイント

  公立中高一貫校受検で提出する願書には、志願理由書があります。 志願理由には、入学後学校生活で取り組みたいことや、将来の夢や希望、進路についての希望などを書くのですが、「どんなことを書いたらいいのかわからない …

【オンラインで長崎の公立中高一貫を攻略】適性検査は読解力がカギ

「長崎の公立の中高一貫の受検を攻略したい!」 しかし、どんな対策をしたらいいかわからない方も多いですよね。   公立中学受験は、適性検査対策が合格のカギです。   私立中学は、国・英・数・理の教科別に …

【オンラインで公立中高一貫校受検対策】適性検査対策以外もガッチリ!面接・グループワーク対策も万全なTEKIKENクラス

公立中高一貫校受検では、多くの学校が学力検査としての適性検査、面接・グループワーク、そして調査書(報告書)を、判定素材として取り入れています。   適性検査と同じように、面接やグループワークについても、前もって …