2月3日に行われた、令和2年度の都立中高一貫校受験。 同月9日には結果が出て、各中学校の入学者が決定しました。 合否発表からまだ日が浅く、著作権等の問題で、各中学校の適性検査はHP上にまだアッ …
【オンラインで公立中高一貫校対策】2022年度以降、仙台二華中・古川黎明中の適性検査に英語が出題!?
やっぱり… といった感想です。 2022年度以降(現小学4年生以降対象)、宮城県立中高一貫校である仙台二華中・古川黎明中の適性検査問題において、英語が出題されることをご存知でしょうか? &nb …
【オンラインで公立中高一貫校受験対策】札幌開成中に学ぶ、公立中高一貫校・適性検査の新出題傾向
北海道・札幌市立札幌開成中等教育学校のように、一部すでに2020年度の公立中高一貫校入試が終了し、合否結果も出ている地域があります。 弊社がサポートしたお子さんたちからも、喜びの報告が着々と届いていて、本当 …
【公立中高一貫校志望校選びのコツ】オンライン学習のプロが教える、HPのここを見よ!
現6年生の公立中高一貫校受験が終わり、4年生5年生のお子さんやその親御さんたちは、後に続けと今、 公立中高一貫校を受験するのか? どの公立中高一貫校を選べばいいのか? と、ネットや資料で様々調べていらっしゃる時期だと思い …
【オンラインで公立中高一貫校受験対策】北海道・札幌市立札幌開成中学校受験を終えて…
2020年度の公立中高一貫校の受験が一区切りつき、受験した6年生たちは、あとは結果を待つだけ…という状況になりました。 受験生のみなさん、またその受験生を応援・支えられたご家族のみなさん。本当におつかれさまでした! &n …