【オンラインで都立・公立中高一貫校対策】志望理由書の書き方ポイント

  公立中高一貫校受検で提出する願書には、志願理由書があります。 志願理由には、入学後学校生活で取り組みたいことや、将来の夢や希望、進路についての希望などを書くのですが、「どんなことを書いたらいいのかわからない …

【オンラインで長崎の公立中高一貫を攻略】適性検査は読解力がカギ

「長崎の公立の中高一貫の受検を攻略したい!」 しかし、どんな対策をしたらいいかわからない方も多いですよね。   公立中学受験は、適性検査対策が合格のカギです。   私立中学は、国・英・数・理の教科別に …

【オンラインで受験対策】受験生必見!夏休みのおすすめ勉強法

  CbyEDTDCHの毎年掲げる夏のテーマは、たくさん遊んでたくさん学べ。   特に受験生にとって夏休みの1ヶ月は、1年で最も多く勉強できる大切で貴重な時間です。   そこで、その貴重な時 …

【オンラインで愛知県明和高校附属中対策】 名古屋初の公立中高一貫校が開設!

これまで、全国で公立中高一貫校を取り入れていなかったのは、たったの6県。   富山県、岐阜県、愛知県、三重県、鳥取県、島根県です。   この中で、ついに愛知県が2025年度(令和7年度)に中高一貫教育 …

【オンラインで公立中高一貫校受検対策】適性検査対策以外もガッチリ!面接・グループワーク対策も万全なTEKIKENクラス

公立中高一貫校受検では、多くの学校が学力検査としての適性検査、面接・グループワーク、そして調査書(報告書)を、判定素材として取り入れています。   適性検査と同じように、面接やグループワークについても、前もって …