中学生活3年間で、真ん中の中2は中1に比べ、学校生活にも慣れ余裕がでてくる学年です。 また、長い夏休みが終わり、生活リズムが戻らないまま過ごしてしまう2学期は、「中弛み」がおきやすくなります。 今回は中2の …
【オンラインで長崎の公立中高一貫を攻略】適性検査は読解力がカギ
「長崎の公立の中高一貫の受検を攻略したい!」 しかし、どんな対策をしたらいいかわからない方も多いですよね。 公立中学受験は、適性検査対策が合格のカギです。 私立中学は、国・英・数・理の教科別に …
【オンラインで国語力UP】国語の力を、段階的かつ確実に伸ばすオリジナル講座
苦手科目を問われたとき「国語」と答える子どもたちが、近年著しく増えています。 なぜ子どもたちは国語が苦手なのでしょう? 国語の問題を解くには、文章の読解力・思考力・作文力が必要で …
【オンラインでおすすめの学習法】小学生・中学生向けの夏休みのおすすめ勉強
1年の中で学校に行かない夏休みの1ヶ月は、子どもたちにとって特別な1ヶ月です。 この夏も、学校にいるだけでは体験できないような、いつもと違う貴重な体験が待っているでしょう。 夏を …
【オンラインで受験対策】受験生必見!夏休みのおすすめ勉強法
CbyEDTDCHの毎年掲げる夏のテーマは、たくさん遊んでたくさん学べ。 特に受験生にとって夏休みの1ヶ月は、1年で最も多く勉強できる大切で貴重な時間です。 そこで、その貴重な時 …