「長崎の公立の中高一貫の受検を攻略したい!」
しかし、どんな対策をしたらいいかわからない方も多いですよね。
公立中学受験は、適性検査対策が合格のカギです。
私立中学は、国・英・数・理の教科別に学力試験が実施されますが(私立でも1次は適性検査、2次は教科別など学校による場合も有)、公立中学は科目横断の、いわゆる総合力で判断する問題が出題されます。
長崎の中高一貫校は、
①佐世保北中
②諫早高校附属中
③長崎東中
の3校です。
各校を簡単にご紹介します。
①佐世保北中(定員:120名/偏差値59)
校訓に自律・積極・敬愛を掲げ、深い知性と豊かな人間性・健やかな身体を作り未来に貢献できる人材の育成を目指します。
高校の施設を共有し、中学校としては充実した学習環境です。
高校教師の授業を受けられるなど、多角的な刺激も受けられます。県下では最初の中高一貫校です。
②諫早高校附属中(定員:120名/偏差値58)
自立創造を校訓に、文武両道を校是とし学力や人間性・体の調和がとれた人材育成を目標としています。数学・英語は少人数制の授業で個人に応じた指導を行います。
座学だけでなく、職場体験や離島体験など地域とのふれあいを大切にしています。
③長崎東中(定員:120名/偏差値56)
校訓はなく、代わりに「ともによき世を創る」という言葉を大切にしています。
中高が一つになり、協力し合うことで未来を担う人材育成を目指します。
全教室に電子黒板が設置され、生徒と先生のコミュニケーションが取れるPCや3つの体育館など時代に沿った設備が充実しています。
映像コーナーや3万冊を有する図書館は、県内でもトップクラスの充実度です。
合格基準は各校で異なりますが、県下共通の問題が使用されます。
3校の入試の内容は、以下の通り。
・面接
・調査書
・適性検査 130点
・作文 70点
これらの総合点で合否が決まります。
さまざまな角度から判定されることにはなりますが、やはり中でも適性検査が占める割合は高く、合否を決める大きなポイントといってよいでしょう。
しかし、なぜ中高一貫校は従来の科目ごとではなく、適性検査を判断基準とするのでしょうか?
それは、「国内外を問わず活躍できるリーダーの育成」を目標に掲げているからです。
科目ごとのテストでは、用語を書いたり、答えを選択肢から選ぶなど、記憶力だけで対応できます。
しかし、適性検査は、記憶した知識からどんな答えが導き出せるか、「読解力や思考力」が必要です。
これまでの詰め込み式の勉強ではなく、社会に出ても通用する力、実生活に活用できる力を養うことを見据えることに時代が変化しています。
答えも記述式で、ものごとを総合的に判断し、自分の言葉で伝える力が求められます。
記述式なんて難しくてムリ!と感じるかもしれません。
ハードルが高く、拒絶反応を示すお子さんも少なくありません。
学校の授業だけでは、正解を導き出すのは無理といっても過言ではありません。
記述式の問題がメインで、文章の要約や自分の意見をまとめるなどのスキルも必要です。
しかし同じような問題を解き、トレーニングを重ねることで、次第に考えることが楽しくなってきます。
では、いつからトレーニングを始めるとよいのでしょうか?
適性検査突破を目標にすると、5年生までには始めたほうがベターです。
県内で中高一貫校に高い合格実績を持つ塾のデータでは、合格者の約半数は5年生までに入塾しているというデータがあります。(2023年)
「5年生までに」ということから、4年生以下でも読書やさまざまな分野に興味や疑問を持つ、自分の言葉で話すなど始められる読解力や思考力の身につけ方もあります。
低学年なら、勉強と意識せず遊びの延長で取り入れるのもおすすめです。
高学年向けの塾では、学校で習う基礎学力をもとに知識をつなげるカリキュラムが組まれており、傾向を理解し問題数をこなすことが突破のカギとなります。
しかし、中高一貫を目指したいけど、あまり早くから塾に通うと途中でイヤになってしまうのでは?という不安もありますよね。
通塾に時間がかかり、自分の時間が持てないストレスもあるかもしれません。
そんな時は、自宅で可能なオンライン受講もおすすめです。
PCやタブレットがあれば講師と顔を合わせて対話ができ、面接や作文対策も十分可能です。
オンライン受講と市販の問題集を組み合わせたり、近くの予備校などで塾生以外でも受験できる模試もあります。
自分のペースで勉強したい、4年生以下の学習方法など、中高一貫校への対策だけに限らず勉強のご相談はなんでも受け付けております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
一緒に無理なく志望校合格を目指しましょう。
↓↓
【関連記事】
【参考サイト】
https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kanko-kyoiku-bunka/shochuko/schooljoho/